Philosophy
ウェブサイトや書籍、コンテンツの企画・制作、キュレーション、イベントオーガナイズ、オーディオビジュアル。
バラバラなように見える私たちの仕事には、深掘りから紡いでいく文章ないし編集という軸・起点が共通してあります。
クライアントのオーダーや課題に対するリサーチ、模索からはじまり、点在している情報や人を集め、それらを接続し、言葉/コンセプトという回答の種を導き出す。
私たちが大切にしているのはこのプロセスと、鳥のような広い視野であらゆる物事を多角的かつ客観的に見つめ、必要なインプットとアウトプットを常に変え、それぞれの差異を楽しみながら想像・創造すること。
社名の由来となっている「ワタリガラス」と呼ばれる動物は、創造を司る「トリックスター」と神話のなかで言われており、大陸間を行き来したり、雑食でもある特徴をもっています。
先行きが見えない世の中で、私たちもワタリガラスのように、さまざまな場所を渡り歩き、どんなものでも楽しめる創造者でありたい。
そんな想いから「WATARIGARASU」と名づけました。
Mission
メディア、音楽、テクノロジー、アート、デザイン、空間、食、地域活性など。
「バラバラなように見える」、けれども暮らしに欠かせない物事の文脈を提供し、将来的にはそれぞれを繋ぎ合わせ、独自の文化圏をつくり、(リアルであれ、バーチャルであれ)ひとつの町のようなものをつくること。
すべてはそのための仕事であり活動だと考えています。
Skills
編集/取材
執筆/コピーライティング
ブックデザインディレクション
ウェブディレクション
フロント&バックエンドコーディング
ECサイト構築
イベントオーガナイズ(主に食分野)
キュレーション
サウンドメイキング
Members
ディレクター/エディター/ライター/サウンドメイカー
Yusuke Osumi|大隅祐輔

1985年、福島県生まれ。幼い頃から音楽をこよなく愛し、武蔵野美術大学在学時、音楽を取り巻く文化、社会現象の探求とクラブやギャラリーでのライブ活動を含む電子音楽制作活動を並行して行う。卒業後に編集者を志し、ウェブメディアやデザイン会社、出版社などを経て、2016年にフリーランスの編集者/ライターとして独立。自動車メーカーの広告制作物やWIRED、TOKION、Penといった雑誌、アートやファッション、ツーリズムに関する編集、執筆をウェブ、書籍といった形式・媒体問わず行う。2021年6月の株式会社ワタリガラス設立の際、取締役に就任し、以後、代表としてすべてのプロジェクトを取り仕切る。音楽家としても活動中。
Fav: マクルーハン、ドゥルーズ、浅田彰、ゴダール、カラックス、タルコフスキー、ヴィルヌーヴ、ヨハン・ヨハンソン、トレント・レズナー、ベアトリス・ディロン、ボーズ・オブ・カナダ、カテリーナ・バルビエリ、マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、フェネス、坂本龍一、田舎と自然、蕎麦
Instagramライター/エディター/イベントオーガナイザー/ギタリスト
Jun Kuramoto|倉本潤

1986年、東京都生まれ。幼少よりピアノに触るもスポーツに傾倒し、野球をはじめる。その後、NIRVANAに衝撃を受けギターをはじめると、体育会系から文化系へと転身。大学へ進学するも特にやりたいことを見つけられず卒業後もフラフラしていたところ、デザイナーのいとこ(倉本仁)に中目黒のみどり荘に誘ってもらったことをきっかけにCOMMUNE(当時の246 COMMON)のプロジェクトに加わる。以降、トータルで約7年間、途中TOBACCO STANDの店長も務めながらCOMMUNEの運営に携わり、後半3年間はディレクターを務めた。COMMUNE終了後はWATARIGARASUのメンバーとなり、これまでに培った人脈を活かしながら、主にライター/エディターとしてプロジェクトに携わる傍ら、青山ファーマーズマーケットの運営メンバーとしても活動し、毎週末のマーケットに加え、イベントのオーガナイズなども行う。音楽とギター、パスタをこよなく愛する。
Fav: ジュリアン・ラージ、ジョニー・グリーンウッド、ブレイク・ミルズ、サム・ゲンデル、ピーター・プロデリック、デイビット・ロングストレス、デヴィッド・バーン、ジム・オルーク、アシッド・パウリ、フォー・テット、ヴルフペック、デヴェンドラ・バンハート、ガス・ヴァン・サント、アキ・カウリスマキ、デイヴィッド・リンチ、スティーヴ・ブシェミ、ヴィンセント・ギャロ、ザック・ガリフィアナキス、ジェイソン・シュワルツマン、ミース・ファン・デル・ローエ、エミリオ・ヴィラルバ、ブライアン・カルバン、ナマチェコ、ドリス・ヴァン・ノッテン、ルーメル、トゥーグッド、美味しんぼ、時効警察、パスタとラーメン
Instagramキュレーター/コミュニケーター
Tomoji Oya|大矢知史

フロント&バックエンドエンジニア/Web GL アーティスト
Hirotaka Aseishi|浅瀬石大貴
PR/デザインアシスタント
Megumi Mori|森めぐみ
This Website
ディレクション/編集デザイン/文
大隅祐輔
編集/文
倉本潤
実装
Riomar McCartney (upcoming.studio)
https://upcoming.studio
Instagram
プロジェクトマネジメント
孫兆軒 (upcoming.studio)
写真
吉松伸太郎
https://www.yoshimatsushintaro.com
Instagram